管理番号 | 新品 :56125573 | 発売日 | 2025/01/26 | 定価 | 35,000円 | 型番 | 56125573 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
鹿島名所図絵 鹿島志 北条時鄰 八島五岳 地誌 【判型】大本2巻合1冊。縦257粍。 【作者】北条時鄰(トキチカ)作。鹿島鶴翁(鹿島則瓊ノリヨシ・大宮司中臣鹿島連則瓊)序。八島五岳(定岡・岳亭)画。 【年代等】文政6年9月、成島司直・高田与清(小山田与清・知非斎)序。文政7年3月刊。[江戸]須原屋茂兵衛ほか板。 【備考】分類「地誌」。鹿島神宮は古くから常陸国の一の宮として崇められてきた。上巻は鹿島神宮の縁起・摂社・末社・祭礼などについて記し、下巻は神宮境内および付近の名所を紹介する(筑波大HP)。文政6年(1823)の刊行で、著者の北条時鄰は鹿島神宮の祀官の生まれです。神宮の基礎として本書を著したとあります。鹿島神宮の縁起や末社の由緒、神宮周辺の名所・旧跡などがまとめられており、「七不思議」は拾遺の部に属しています。文中には、有名な要石をはじめ順に不思議が記されています(深川江戸資料館HP)。 ★原装・題簽欠・状態並み(表紙やや汚損、本文1丁補コピー、虫損なし)。【参考価格(初出品時の相場です):日本の古本屋で、19万3370円~21万6000円、上巻1冊が4万8000円】。